
※重要 価格改定について
当店サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。この度、昨今の材料費高騰に伴い、6月以降随時価格改定を行う事になりました。対象商品は、ASHIMONOオリジナル商品です。(FLOW・COMBO・LENTE・ちゃぶ台) 大変心苦しい思いでは...
長崎で生まれるASHIMONOの家具。そのデザインの源となっているのは、海のある街・長崎の原風景や船のフォルムです。今回は、長崎県北部の港町・佐世保です。
長崎市のおよそ50km北に位置する佐世保市の中心、佐世保港。佐世保市は明治時代に旧日本海軍の鎮守府が開かれ、港を中心に一気ににぎやかな都市が築かれた比較的新しいまちです。
戦後は米海軍基地が置かれ、アメリカの影響を受けながら独自の文化を育んできました。
その代表格が、全国でも知られる佐世保バーガー。1950(昭和25)年頃、米海軍関係者から教わって作ったのが始まりといわれています。
作り置きをせず、注文を受けてから手作りするのが佐世保バーガーの特徴。老若男女、外国人も日本人もこのバーガーが大好きで、市内には現在25店舗ほどの専門店があります。
港にほど近い中心部には、一直線のアーケードとしては日本一長いといわれる全長約1kmの商店街があります。ここは日本人と外国人が行き交うにぎやかな街。
夜はアメリカを肌で感じられる外国人バーや、ジャズの生演奏が楽しめるジャズバーも人気です。
そんな活気ある港町の光景が思い浮かぶようなベンチ。肩肘張らないコミュニケーションが生まれ、にぎやかな雰囲気作りに一役買ってくれそうです。
無垢材を贅沢に使用した、テーブルとベンチの一体型家具。シンプルなデザインで、コンパクトなスペースにも大人4人が集う、くつろぎの空間を設けることができます。 活気あふれる港をイメージして生まれたテーブル一体型の port。 コンパクトなダイニ…